高周波用の回路シミュレータ「QucsStudio」。
回路シミュレータと聞くとハードルが高いように感じるかもしれませんが、決して難しくないので、ご安心ください。
動画はコチラ↓
「QucsStudio」とは
オープンソースで開発されている無料の回路シミュレータです。

もともとは「Qucs」というプロジェクトで開発されていましたが、そこから派生してドイツのエンジニア( Michael Margraf 氏)が開発しています。
無料の回路シミュレータでは「LTSpice」が主流ですが、高周波を取り扱うエンジニアにとっては「QucsStudio」の方がなじみやすいと思います。
言語環境は「英語」と「ドイツ語」です。
「QucsStudio」のインストール方法
本サイトのメインで扱うソフトウェアです。まずはサイトにアクセスしましょう。
http://dd6um.darc.de/QucsStudio/qucsstudio.html

上のページで「download」をクリックします。「QucsStudio-3.3.2.zip」をクリックして、ダウンロードを開始します。(2021年1月12日時点での最新版)

ダウンロードが完了したら zipファイルを解凍し、 「bin」のフォルダを選択します。



とりあえず、ここまででインストール完了です。
おわりに
まずは「QucsStudio」をインストールしたということで、準備が終了しました。
QucsStudio には回路シミュレータの機能の他にも、AppCADのような設計ツールも付属しています。
いろいろな機能を紹介しているので、興味のあるものからどうぞ。
【シミュレーション】
【設計ツール】
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。